ビュッフェダイエッター 〜2年で50kgのダイエットに成功した男〜

2年で118kg→68kgのダイエットに成功。その指南書。ビュッフェ紹介も兼ねる矛と盾の様なブログ。

30代男性が初めてのダイエットで50kg痩せた時に心掛けたこと

スポンサーリンク

こんにちは、吉やるぞうです。現在34歳です。

 

32歳の時に生まれて初めてダイエットをしました。

 

結果は34歳でタイトルの通り50kg痩せました。

 

そのビフォーアフターです。

 

f:id:boo0315:20210119161909j:plain

 

 

118kgあった体重は1年10カ月で 67.6kg

体脂肪も47%から12.7%まで落としました。

 

現在は71~72kgとガチガチにやってた時より少し増えましたが、大体この体重をキープしており、筋トレも続けてるので見た目的にはリバウンドしたという感じはありません。

 

むしろ筋肉のおかげでガチっとしてる印象があります。

 

そんな私がダイエット中に心掛けた事がいくつかありまして。

 

それについてとにかく書き殴りたいと思います。

 

 

➀楽なダイエットなんてない事を肝に銘じる

 

私はダイエットしようと思った時、苦しもうと思いました。

 

なぜなら今まで自堕落な生活をして太ってきたからです。

 

楽をして太った人間が楽をして痩せようと思わないでください。

 

私にダイエット方法を聞いてくる方は何人もいます。

 

でも聞いてきたほぼ全員が楽なダイエット方法を知りたがってました、ハッキリ言いますがそんな考えを持ってる人のダイエットは成功しません。

 

ダイエット成功の方法は継続。これです。

 

よく広告でこれを飲むだけで痩せたとか書いてありますがそんなの全部嘘だと思ってください。

 

あれを買う人はもれなく全員愚かな人なんだなって思ってます。

 

同じく糖の吸収を抑える系も私は冷えた目で見てます。

 

というかそれを飲めば何を食べてもチャラになると思ってる馬鹿が多い事多い事。

 

まず食事の量を減らしなさい。それだけで幾分かはまず痩せます。

 

運動はそこまで関係ありません、痩せる一番の方法は食事改善です。

 

とにかく食欲は我慢。これ。

 

②己の弱さを認め切り替える

 

ダイエットは結局メンタル勝負です。

 

我慢我慢と言いますが我慢できずに食べてしまう時もあるでしょう。

 

私も我慢できずにドカ食いをしてしまった日は何度もあります。

 

そーゆー時はただただ己の弱さを恥じ、切り替えましょう。

 

一番ダメなのは『あーまたダイエット失敗した…』となってダイエットを辞めてしまうことです。

 

正直太ってる時点であなたは我慢弱いんです、そんな人がいきなり100点満点の我慢を出来る訳がありません。

 

食べてしまったのはしょうがありませんし1日程度のドカ食いならすぐリカバリー出来ます。

 

なのでダイエットを辞めず、まぁこんな日もあるよねって感じでまたダイエットに向き合ってください。

 

自分は我慢弱い。

 

これを頭に入れるだけでけっこう変わってくると思います。

 

③ずっと続けられるダイエットを選択する

 

私は炭水化物を摂らない糖質制限ダイエットを選択しました。

 

正直最初40kg以上落とそうと思った時に1年以上は間違いなくかかると、そうなるとめちゃくちゃ我慢が必要なダイエットは俺には向いてないと思いました。

 

その点糖質制限ダイエットは炭水化物を摂らないというとてもシンプルなものだったしこれならやれそうと思ったので選択しました。

 

 

実際2年以上が経った今でも糖質制限ダイエットは体重をキープする為に行っておりますし、長くやっていて体も慣れてるし、なにより痩せられたという自信があるので少し体重が戻ってもすぐ落とせます。

 

リバウンドをする人は過度な我慢をするダイエットをしたからだと思います。

 

ダイエットはゆるく長く。

 

これを基本に考えてください。

 

④停滞期と抜け出し方を知る

 

停滞期。

 

これがダイエットをして最初に心が折れそうになった瞬間でした。

 

毎日順調に減っていった体重が減らない時があります。

 

てか運動もしたのに体重が増えてる日もあります。

 

それが停滞期です。

 

この停滞期は大体の目安で体重の5%程落ちた時にやってきます。月に一度のペースですね。

 

マジで停滞期については知っておいてください。

 

 

www.boo-diet.com

 

ここに色々書いたので詳細は省きますが、この停滞期を知らないと減らない体重にヤケ

になってドカ食いをし続けてそのままダイエット終了か、逆に痩せるために何も食べなくて太りやすい体になってリバウンドして終了か。

 

とにかくバッドエンドしかない未来が待ってます。

 

停滞期を抜けるにはめちゃくちゃ食う。

 

これなんです。

 

ちなみにこのめちゃくちゃ食べる日をチートデイといいます。

 

このチートデイを知ってるとダイエットに対して気持ちが軽くなります。

 

糖質制限をする

ある程度痩せると停滞期がくる

めちゃくちゃ食べる

増量と共に停滞期抜ける

 

このサイクルを覚えてください。

 

増量と書いてますが私の経験上1日でドカ食いして太る体重は3kg。

 

でもこの3kgは今まで落としてきた3kgと違って一瞬で落ちます。そして停滞期は抜けています。

 

わかりやすく言うと

 

80kgで停滞期

チートデイで83kg

数日後に80kg

次の日には79kg

 

という感じ。

 

このサイクルを知っておくとめちゃくちゃ食べたい時は『停滞期まで我慢…』と耐えられる様になります。

 

毎日体重が減ることはありません。

 

これも頭に入れておいてください。

 

順調に体重が減ってある時2日3日くらい体重が減らない時がきたらそれが停滞期です。

 

今まで我慢してきたものを食べまくりましょう!!

 

まとめ

 

自分は改めて文章を書くのが苦手で読みにくい記事になって申し訳ないですが

 

まず楽をしようと思わない

己の弱さを知り、めげない

1年以上続けれるダイエットを選択する

痩せるサイクルをつかむ

 

ここらへんをわかっていれば、けっこうダイエットって辛くないんだなって思えるようになります。

 

ダイエットについて書かれてるサイトって筋トレの専門知識だったり食べ物は何を食べるべきだとか色々細かい知識を書いてあるサイトが多いですが、まずはここのメンタルを整えてください。

 

今度詳しく書きますが色々な専門知識なんてザックリで大丈夫です。

 

私はザックリ理解して50kg痩せました。中には情報が細かすぎて全然理解出来ないサイトもありました。

 

あなたはとにかく焦らない。

 

これです。

 

ダイエット成功するには成功まで続けること

 

これです。何か良い事言った風になったんで今日はこれまで。

 

また何かあったら書きます。

 

それでは明日もダイエットがんばろーー(*´ω`*)