こんにちは、吉やるぞうです。
さて前回ダイエットブログらしくダイエットの事を書いたご褒美として今回はビュッフェ紹介ブログとなります。
皆さんも以下のブログの通り停滞期が来たら是非美味しいものをたくさん食べてくださいね。
それでは今回紹介するお店はこちら!
札幌駅、大通駅にあるきのとやカフェさんです!
- きのとやカフェとは?
- きのとやカフェ大通公園店のアクセス
- きのとやカフェの内装
- きのとやカフェケーキ食べ放題の特徴
- 実食
- ケーキの他には?
- きのとやの飲み物
- きのとやカフェ、ケーキ食べ放題のお値段は?
- ケーキ食べ放題をするには?
- まとめ
きのとやカフェとは?
さて皆さん北海道のお菓子といえば何を想像しますか?
白い恋人やマルセイバターサンド、ロイズの生チョコレート、、、あげればキリがないほど北海道お土産は美味しい食べ物がたくさんありますよね。
そしてここ数年その北海道お土産でも新定番になりつつあるお菓子があるのをご存知でしょうか?
それがきのとやさんのチーズタルトです。
また、焼き菓子【札幌農学校】も大変人気があります。
そんなきのとやさんがやってるのがきのとやカフェが北海道内には10店舗以上あり、中にはケーキ食べ放題を行ってるカフェもあります。
私はその中でも大通り公園店に行ってきましたので今日はそのレポを。
きのとやカフェ大通公園店のアクセス
地下鉄大通り駅7番出口を上に上がると目の前にあります。
札幌駅からでも直線で七分程歩けば着きますので歩くのもありだと思います。
きのとやカフェの内装
大通りから店内が見えるのも意識してかめちゃくちゃ綺麗で可愛いです。
店内も広く天井も高く優雅な時間を過ごせそうな雰囲気ですね。
きのとやカフェケーキ食べ放題の特徴
ショーケースにあるケーキ全て食べ放題!!
これ全部食べ放題!!
子供の頃からの夢が叶う瞬間ですね!
食べ放題の人はプレートを渡されるのでそのプレートを店員さんに見せて食べたいケーキを伝えると店員さんが取り分けてくれます。
焼き菓子も食べ放題!
先述した札幌農学校の他様々な焼き菓子も食べ放題!!
ここで大事なルールが一つ
・一度に盛れる商品は2つまで
食べ残しを防ぐためでしょう。クッキーは1枚でも1つカウントされるので気を付けましょう。
もう一つ大事なルール
・フード商品を必ず頼まなければならない
こちらのケーキ食べ放題は食事+ケーキ食べ放題となっております。
フードはピザ、クラムチャウダー、サラダのどれかから選びます。
また夏期限定ではありましたが冷製パスタもあり、私はパスタを頼みましたので後で実食写真と共に説明したいと思います。
はじめに食事と飲み物を注文すると食事は出来上がり次第テーブルまで持ってきてくれます。
実食
一皿目
オムケーキ、モンブランショコラ
まず普通のケーキ屋さんのケーキなので一つ一つがでかいです笑
ショーケースの中にたくさんあったので一押しだろうという事からオムケーキをチョイス。
これが生地がふんわふんわ、デザートもミニカットなのに味がギュッと詰まっててそれが生クリームと調和してとても美味しいです。
モンブランショコラは中にバナナが入っており満足感が抜群です!
そして飲むヨーグルトがありますが、こちらは最初からサービスという事で付いてきました。
なんてホスピタリティなんだ‥
一皿目の後に‥
一皿目を食べてるとお姉さんがやってきて焼き立てなんですがいかがでしょうか?と
どうやらカフェの隣にあるきのとやさんがやっているお土産なども売ってるお菓子屋さん?がPRも兼ねて焼き立てのプレミアムザクザクを配ってくれました。
ザックザクのところに濃厚カスタードクリーム。
美味い!!!
ただ2つのケーキでそこそこパンチ貰ってる状態じゃなければもっと美味しかったと思う笑
二皿目
ベイクフロマージュとハスカップショコラ
フロマージュは焼きチーズの上にアプリコットソースが載っててその柔らかさやチーズの濃厚さなども抜群!
ハスカップショコラはベリー系とショコラの相性ってなんでこんな良いのだろうね‥と思わず再確認してしまう程美味。
ショコラもベリーの酸味を美味く中和させるビターさで甘すぎないのが良かったですね。
三皿目
冷製パスタとプリンとハスカップレアチーズ
出ました冷製パスタ!!
でかいのよ
これが冷製パスタだけ大きいのかと思いきや隣のテーブルの札幌マダムのテーブルにあったサラダとピザを見る限り全体的に量は多いです笑
これは二人で行ってそれぞれの料理をシェアするのが得策かもしれませんね。
冷製パスタですが写真の通りアボガド、オリーブ、しらす、トマトなど新鮮な具材がたっぷり載ってて美味しいです。
でもケーキ4個食べる前だともっと美味しく頂けたのでしょう笑
プリンですが当たり前の様に濃厚、そしてなめらか。
歯を使わずもう舌と喉で楽しむプリンですね。
ハスカップレアチーズも見た目も可愛いし味も先ほどのショコラと違うハスカップの顔が見れた感じがします。
チーズの酸味がハスカップの酸味を少し強くして、でも強くしても尖ってない酸味で濃厚そうに見えて案外口の中はさっぱりします。
四皿目
イチゴショートとダブルプリンパフェ
はっきり言いましょう。もうこの頃にはかなりお腹はいっぱいでした笑
でもやはり定番のショートケーキは食べたいと思いチョイス。
ショートケーキはシンプルな感じですがやはり違うのはイチゴ。イチゴのみずみずしさが食べた瞬間にわかります。
プリンパフェですが先ほどのなめらかプリンと違い少し固めのプリン、スポンジにもプリンが入っており贅沢なパフェです。
五皿目
森の忘れもの
最後の最後の力を振り絞り焼き菓子を注文しました。
外皮はしっとり、中は濃厚なミルクあん、上にあるクルミの食感。
最後に君に出会えて良かった‥
ケーキの他には?
クロワッサン、ミニサラダがあります。
きのとやの飲み物
きのとやさんでは飲み物もフリードリンクです。
ご覧の通り4種類から選びます。
ホテルビュッフェは大抵ティーかコーヒーですので4種類から選べるのは嬉しいですね。
きのとやカフェ、ケーキ食べ放題のお値段は?
大人2300円(税込2530円)
小学生 1500円(税込1650円)
です!!
安すぎだろぉおおおおおおおお!!!!!
ケーキ食べ放題をするには?
予約が必須となります。
しかしご安心を。毎日6回開催されており余程のことがなければ予約できます。
きのとやカフェさんのURLはこちら→
まとめ
いかがでしたか?
とにかく子供の頃このショーケースのケーキ全部食べてみたいという夢が叶うきのとやカフェさん。
店員さんも皆さん親切だしケーキひとつひとつ美味しいし目移りするくらい綺麗なケーキばかりだしどんなホテルビュッフェにも負けないくらい素敵な空間でした。
普通なら恐らくケーキは4個ぐらいが限度じゃないでしょうか?笑
皆さん行かれる際は体調を整えて万全な状態で行ってくださいね笑
では明日もダイエットがんばろーーーー!!