ビュッフェダイエッター 〜2年で50kgのダイエットに成功した男〜

2年で118kg→68kgのダイエットに成功。その指南書。ビュッフェ紹介も兼ねる矛と盾の様なブログ。

ダイエット中のスイーツ。食べて良い時間帯を伝授!

スポンサーリンク

こんにちは、ダイエッターぶーです。

 

突然ですが、あなたは甘いものが好きですか?

f:id:boo0315:20191004182712j:image

 

私は好きです、大好きです。

 

118kgあった時はほぼ毎日アイスやら仕事終わりにコンビニで見たスイーツを買ってお風呂上がりに食べるほど大好きです。

 

ダイエットする時に甘いもの我慢出来るかなぁとか思ってましたが我慢は出来ずちょくちょくアイスやらを食べちゃってました。

 

それでも40kg以上痩せたのでそこでわかった事をここに書き連ねて行きたいと思います。

 

※あらかじめ言っておきますが別に食べて良いわけじゃあありません。我慢出来ない時、ついつい食べて罪悪感を感じてしまった時のためのブログです 

 

 

 

色々なスイーツの糖質量を見てみよう

チーズケーキの糖質量

f:id:boo0315:20191004180851j:image

約20g

 

プリンの糖質量

f:id:boo0315:20191004180902j:image

約35g

 

アイスの糖質量

f:id:boo0315:20191004180911j:image

約34g

 

大福の糖質量

f:id:boo0315:20191004180920j:image

約50g

 

どうでしょう?意外と低いものがある!

 

正直大福は外がお餅になって高糖質ですのでオススメはしません。

 

ご飯の糖質量は60gとされてるので、アイスはその半分と考えれば食べたからといって思いっきり後悔するほどではないかと。

 

 

BMAL1を知って食べる時間に気を付けろ!

 

まぁでも言うて糖質は糖質。我慢するに越した事はない。

 

それでも我慢出来ないあなたへ

 

皆さんはBMAL1(ビーマルワン)と言う言葉をご存知でしょうか?

 

すごくザックリ説明すると

 

体内には時間によってエネルギーを消化しやすい時間とエネルギーを蓄える時間があると言う事です。

 

 

ビーマルワンが活発に活動する時間=脂肪を蓄えてる 午後10時〜午前2時

ビーマルワンが活動を減少=脂肪を消化している   午後3時が最も活発

 

 

つまりもっとザックリ言うと糖質多いものを食べたければ午後3時に食べなさいって事

 

でもさすがに午後3時はきついよって方はなるべくお昼に食べた方がダメージ少ないですよって事

 

ビーマルワンについて調べるとこのザックリした事が何十行にも渡って説明されてますが覚えるのはこれくらいで良いです。

 

スイーツは夜より昼に食べなさい

 

加えて糖質制限で1食だけ炭水化物を抜く場合は夜がオススメってのはこのビーマルワンが関係してるからなんです。

 

一時期、夜6時以降食べないダイエットってのが話題にあったと思いますが、この事です、なのでこのダイエットは個人的にかなり信用出来ると思います。

 

ありがとうSUNAOアイス

 

今ってすごい時代で砂糖の代わりにパルスイートだとか代替え品がドンドン出てるんですよね。

 

中でも私が衝撃を受けたのがSUNAOアイス

 

 

糖質量は約20g、アイスにしては驚異的に糖質を抑えています。

 

スーパーやコンビニでもよく見るので知ってる人も多いのではないでしょうか?

 

美味しいし色々バリエーションあるしでこれはオススメです。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

もし今日甘いものを食べて罪悪感を感じた人がこのブログを読んで心が軽くなれば幸いです^ ^

 

まずは我慢、我慢出来なきゃお昼に食べる

 

それでは明日もダイエット頑張ろー♪( ´θ`)